忍者ブログ
小出 薫(職業:弁護士)のブログです。 2018年1月時点で新潟県糸魚川市内に事務所がある唯一の弁護士です。 海も山も近くに迫る糸魚川の町で奮闘中です!
[1] [2] [3] [4] [5] [6
Posted by - 2024.04.24,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 小出 薫 - 2016.03.10,Thu

本日3月10日付け新潟日報朝刊のひまわり相談室のコーナーに、
今年4月1日から施行される障害者差別解消法に関するコラムを書かせていただきました。

新潟市ではこの法律に上乗せする条例も作られています。
さらに、様々な立場からの意見交換を進めていきたいですね。

 

拍手[5回]

PR
Posted by 小出 薫 - 2016.02.17,Wed

糸魚川市の市民後見人養成講座、進んでいます(今日が3回目)!

この「市民後見人」という言葉、お耳馴染みがないかもしれません。

そもそも、「(成年)後見」という言葉は、まだまだ身近にはなっていません。
後見は、認知症などで物事を判断する能力が低下したときに、その方のために財産を管理したり、身の回りの監護をする制度の一つです(民法などで定められています)。
しかも、判断する能力の低下は、誰にでも起きることです。
そのため、後見による支えは地域の中でも重要なものだと感じています。

全国的には、①親族と②専門職(司法書士、社会福祉士、弁護士など)が後見人になることが多いのが現状です。
しかし、①’身寄りがない、あるいは、いても親族の協力が得られない、という方もいます。
また、②’糸魚川で後見人になる専門職の数や、現状に加えて後見人の役割を引き受ける余力が、足りていません。
そこで、親族でも専門職でもない市民の方に後見人となっていただきたい、
ということもきっかけの一つとして、養成講座が行われています。


(会場はここ)

けれど、足りない人手を補う意味よりも、
後見を受ける人(「被後見人」と呼ばれることがあります)のもともとの人柄や暮らし・その地域を知っている方が後見人になることに、
後見を受ける人の暮らしを豊かにする力が秘められているところに、より大きな意味がありそうです。

講座の中では、佐渡市での取組みに学んで「楽しく・分かりやすい」説明を目指して、随所に寸劇も取り入れています。
また、新潟市での取組みに学んで、講座の振り返りグループもしています。


(寸劇きびしく稽古中!)

私も、ちょこちょこと口を挟ませていただいて、後見制度の課題もお伝えしようともしています。
(支援者から見た)代行決定から意思決定支援へ、の合言葉などについてお話をさせていただきました。
(ご本人から見た)支援された意思決定(Supported Decision Making)のところまではまだ踏み込めていませんが…。

それにしても、受講生のみなさんの問題意識にたじたじです。
みなさま、引き続きご指導くださいませ。


(ビーチが見える講座です^^)

拍手[1回]

Posted by 小出 薫 - 2015.11.28,Sat

トラブルシューター養成研修やります!

「知的障がい・発達障がいのある人のためのトラブルシューター養成セミナー 基礎コース」
日 時:2015年12月26日(土)10:00~16:30
会 場:新潟ユニゾンプラザ2階 女性団体交流室2
参加費:1000円
資料代:500円
定 員:60名



知的障がい・発達障がいのある方の生活、刑事手続等で起こるトラブルについて、それをご本人と一緒に解決する人を「トラブルシューター」と名付けて養成する活動が広がっています。
各地での取組みも始まりつつあります(過去のセミナーが載ったチラシの一例…)。


活動には様々な立場の方が参加されていて、福祉、医療、心理、看護、教育、…司法の専門職の方や、ご家族、ご本人も参加されています。
新潟でも、最近、メーリングリストを立ち上げました。
新潟での活動は、現在のところ研修と啓発の段階ですが、今後は、具体的なトラブルの解決につなげていきたいと思っております。

12月26日は、立場や職種をこえたディスカッションや交流ができたらいいなと思っています。
年末の慌ただしい時期ですが、よろしければ新潟にお越しください~。

※プログラム
10:00~10:50「トラブルシューターとはなにか?」PandA-J代表・堀江まゆみ
11:00~12:00「なぜ犯罪を犯してしまうのか?」法務総合研究所研究官・杉本浩起
13:00~14:00「トラブルが起きたらどうする?」糸魚川きぼう法律事務所・小出薫
14:15~15:15「パネルディスカッション 若年女性知的・発達障がい児・者の性被害・性加害について考える」
15:30~16:30「グループワーク」

17:30~懇親会@ホテルラングウッド新潟4階レストラン彩巴(会費5000円)

拍手[0回]

Posted by 小出 薫 - 2015.11.25,Wed

おかげさまで予告つづきです(報告もしたいのです…)が、
糸魚川市の支え合い地域づくり推進講座の後半部分、「わかりやすい成年後見教室」にお邪魔します!
(おしらせばんの記事はこちらです)

12/15に糸魚川のビーチホールまがたまで、12/18に能生生涯学習センターにて行います。
市の成年後見制度利用支援体制検討委員会のメンバーで寸劇をするという噂を、いま積極的に流しています(笑)。

成年後見のことを楽しく、分かりやすくお話できればと相談しています。
お時間あれば、ぜひお越しください!

拍手[0回]

Posted by 小出 薫 - 2015.11.04,Wed

11月8日に、日本臨床発達心理士会新潟支部さんの研修会にお邪魔します。
お近くの方は、いかがでしょうか?

題材は、障害者差別解消法です。
そもそも「差別」とは何か、社会的に作り出されている障がい(バリア)を取り除くための「合理的配慮」とは何か、議論できたらと考えています。

第2部の周佐さんのお話も楽しみです。
 

先日は打合せで、同支部代表、新潟大学教育学部の有川宏幸先生と打合せをしてきました。
2時間ほど、おしゃべりをして、いろいろと教えていただきました~。
ありがとうございました!



有川先生のホームページ「ありちゃんねる」
http://arichannel.jp/

拍手[2回]

Posted by 小出 薫 - 2015.10.12,Mon

「成年後見制度」、どういうものかご存じでしょうか。
私は、この仕事に就くまで、全く知りませんでした。

簡単に言ってしまえば、判断能力が十分でなくなった方の財産の管理や、生活の支援をする人(後見人、保佐人、補助人という3段階があります)を、家庭裁判所が選任する制度です。

後見人等には、消費者詐欺や経済的搾取からその方の生活を守るなど、一定の役割を期待されています。
この後見人等を「選任をして欲しい」と家庭裁判所に申し出る権利のある人は、主として、ご本人と4親等内の親族です。
しかし、身寄りがなかったり、親族と疎遠になっていたりする場合に、その方の住む市町村の長が申立てを行うことができます。

この申立てを準備する市町村の職員さんや関係機関の皆さんが集まる研修会に、お邪魔することになりました。
主催は、新潟県社会福祉協議会です。
研修会の開催要項はこちら(←クリックすると、開きます)。

研修会は、下越・中越・上越と3回に分けて開かれます。
上越会場、上越、妙高、糸魚川のみなさん、是非お越しください。
糸魚川市の実践報告もあります。

余談ですが、成年後見制度自体、ご本人の行動や権利を過度に制限してしまうことがあるのではないかなど、いろいろな意見があります(たとえば、先日の日本弁護士連合会のシンポでは、こんな議論がありました→チラシ)。
引き続き、議論を深めて行きたいですね。

拍手[2回]

Posted by 小出 薫 - 2015.09.11,Fri
今月、シルバーウィークに無料法律相談を開きます。
糸魚川市報「おしらせばん」(9月10日号)にも掲載していただきました。
(掲載ページはコチラ

次のとおり、3日間にわたって開催します。
20日(日)@糸魚川きぼう法律事務所(ヒスイ王国館2階)、
26日(土)@青海生涯学習センター、
27日(日)@能生生涯学習センターです。

3日間とも、10~17時の間でご予約を受け付けております
(025-555-7745)。


……ところで、おしらばんを見ていて、
同じようにヒスイ王国館・青海生涯学習センター・能生生涯学習センターでの催しを見つけました。
それが、「糸魚川ジオパーク検定」です(掲載ページはコチラ)。
加えて、なんと東大農学部でも受けられるんですね!

ジオパークは、「地球を丸ごと考える場所」です(日本ジオパークネットワーク)。
日本ジオパークと世界ジオパークとがありますが、
糸魚川は、日本で初めて世界ジオパークに指定されたそうです。

糸魚川市内に、地球を考える場所は散在しています(糸魚川ジオパーク)。
最近、そのうちの「小滝川ヒスイ峡ジオサイト」へ行きました。


(地盤の変動で打ち上げられた鯉がそのまなになっている様)


(切り立った崖ですが、ここを登るクライマーもいるそうです)

ジオサイト、まだまだ回っていきます!

拍手[2回]

Posted by 小出 薫 - 2015.08.16,Sun

8月15日の朝、特別な日は、駅舎からキハ52がにょきっと出ます。



さて、糸魚川の押上地区に行くと、大きな石碑の前で集合写真撮影。
これは何の集まりでしょうか?


宮司さんの祝詞…


…からの、僧侶14人による読経。



大きな石碑は、大正5年に建てられた「百霊廟」でした。

いわば共同墓地です。
共同墓地としては日本最古ではないかと言われているようです。

押上のみなさんは、宗教・宗派に関係なく、ここに入るそうです。
だから、宮司・僧侶両方見えたのですね。

今年は100周年で、記事でも紹介されています↓↓
(◆上越タイムス社の記事 ←クリックすると開きます)


この押上の百霊廟の研究をした人に、孝本貢(こうもと みつぎ)教授がいます。
孝本教授は、1990年前後に調査をされました。

押上に共同墓地が成立した理由として、指導者の存在だけでなく、
(この指導者は、10年をかけて村中を説得して回り、1年かけて墓を全部まとめたそうです。
その銅像がこちら ←クリックすると開きます)
家・家連合の脆弱さ、墓に対する執着度の低さがあったことを指摘しています。

しかし、今では、押上のみなさんが毎年ここに集まることで、
かえって地域の結びつきが強まっているのではないかと感じました。

押上に来たら、押上児童公園内の百霊廟、立ち寄って行ってください。

孝本貢「日本社会における先祖祭祀のヴァリエーション
――新潟県糸魚川市押上地区共同納骨碑の事例より

(明治大学人文科学研究所年報30号123頁、1988年)

孝本貢
共同納骨碑の造立と先祖祭祀
――新潟県糸魚川市押上「百霊廟」の事例――

(国立歴史民俗博物館研究報告41集151頁、1992年)


地図はこちら

拍手[4回]

Posted by 小出 薫 - 2015.08.10,Mon

能生(のう)地区の国道8号線沿いに立った看板が、以前から気になっていました。



ちょっとした駄洒落ですね。



フェンスの外は、きれいな海です。



近くの鬼舞(きぶ)バス停。
路線バスが、1日9本通っていました。

拍手[0回]

Posted by 小出 薫 - 2015.08.04,Tue
今日は、介護保険サービスに関するお話です。
最近知ったことの受け売りですが…
「負担限度額認定」を受けることを諦めようとしている方向けにお伝えします。


◆介護保険の「負担限度額認定」という制度をご存じでしょうか。

介護保険サービスを利用した時には、食費や部屋代がかかりますが、
その費用負担が軽減される制度です。
(糸魚川市の解説ページはコチラ。介護保険なので、担当部署は福祉事務所です)

余談ですが、医療費にも、限度額を定める制度があります。
(糸魚川市の解説ページはコチラ。健康保険なので、担当部署は健康課です)


◆今年8月から「負担限度額認定」を受ける条件が変わりました。

負担限度額認定を受けるには、次のいずれかにあてはまる必要があります。
(詳しくは、自治体にご確認ください。たとえば、横浜市の解説はコチラ

①生活保護を受けている
②本人、世帯員、配偶者が市町村⺠税非課税
③本人・配偶者の預貯金等の合計が2,000万円以下
 (配偶者がいない場合、本人の預貯金等が1,000万円以下)


◆配偶者は、内縁関係の人も含まれる?

含まれます。
そのため、入籍をしていなくても、内縁の配偶者の預金も申告が必要です。


◆配偶者に関する資料を提出できないときは?

反対に、入籍をしているものの、離婚調停や訴訟をしていて対立関係にあるとき、
配偶者の預金通帳などの資料を提出できないこともありますが、
こういう場合は、負担限度額認定は受けられないのでしょうか?

この場合、調停申立書や訴状の写しを提出して、事実関係を説明すればOKです。
(厚労省老健局介護保険計画課の介護保険最新情報vol.490の20~21ページ)


今回、負担限度額認定やその更新を受ける条件がやや厳格になりましたが、
案外認定や更新を受けられるかもしれません。
自治体の担当部署へ相談してみましょう。

拍手[2回]

プロフィール
HN:
小出 薫
性別:
男性
職業:
弁護士
趣味:
①演劇を見ること。②知らない場所を歩くこと(地図を見ながらでも、地図を見ないようにしながらでも楽しい)。
自己紹介:
◆所属するグループ:
新潟県弁護士会
新潟トラブルシューター(TS)ネットワーク
薬害肝炎(C型肝炎)東京弁護団
HPVワクチン薬害訴訟弁護団
介護保険勉強会、日本社会保障法学会

◆出身:
一橋大学法科大学院
ニューヨーク州立大学大学院Stonybrook校
(公共政策プログラム)
京都大学農学部森林科学科
フリーエリア
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]